トリ鉄とからくり人形!
前回からの
撮り鉄の続きです
SLから、
くまがわ鉄道に乗り換え
人吉よりもさらに奥へ進みます
途中には有名な、
おかどめ幸福駅があります
そこを通り越して
多良木駅へ
ここには
寝台特急
ブルートレインはやぶさの
客車を利用したホテルがあります
私も何回かこの列車に乗って
東京へ行きました
懐かしいです
近くには恵比寿さんが
えびす温泉センターがあります
なんと
300円で温泉を利用できます
そして再び人吉へもどり
人吉駅周辺をお散歩しました
国宝青井阿蘇神社です
境内がとても広くて
茅葺きの屋根も貴重です
さらには・・・
人吉駅前にお城を発見
よく見ると
からくり時計でした
午後5時になったと思ったら
人が集まって来ました
音楽鳴り
お殿様が登場
下では臼太鼓踊りが始まりました
庄屋さんなども出てきます
からくり人形の時計は
楽しいですよ
得した気分になりました
帰りは普通列車でと思ったら
なんと特別に
いさぶろうしんぺい号の車両でした
とてもムードがいい車内です
お客様も少なくゆったりでした
鉄道づくしの旅は良かったですよ!
関連記事