2011年03月01日
物作り2。パン編!
今日から3月です。
春の入り口でしょうか
前回のヨーグルト製作に続いて・・・
今度はパン作りに挑戦しました
パン作りと言っても
ホームベーカーリーに材料を入れ込んで
完成を待つだけです

入門者にはこのくらいの機種がベストです。
ぼう、ラジオショッピングで知りましたが実際は
他の通販サイトが少し安かったので購入しました
始めにこね作業が始まります。

少し音がうるさいですが・・・
もちつき機みたいな動きです。
発酵を2回行い
だんだん生地がふくらんできます

最後の焼き作業です
だんだんパンの色になってきて
パン屋さんみたいな
いい香りがしてきます
4時間40分くらいで
食パンがちゃんと出来ました

私は出来たてのパンが好きなので
大満足です。
今回も自分で仕込みをしたので
味が倍増して美味しい感じです
いっしょに買った
ナイフ付きパンケース兼パンカットスタンドも便利です。


送料無料は最近当たり前みたいになってきました。

春の入り口でしょうか

前回のヨーグルト製作に続いて・・・
今度はパン作りに挑戦しました

パン作りと言っても
ホームベーカーリーに材料を入れ込んで
完成を待つだけです


入門者にはこのくらいの機種がベストです。
ぼう、ラジオショッピングで知りましたが実際は
他の通販サイトが少し安かったので購入しました

始めにこね作業が始まります。

少し音がうるさいですが・・・

もちつき機みたいな動きです。
発酵を2回行い
だんだん生地がふくらんできます


最後の焼き作業です

だんだんパンの色になってきて
パン屋さんみたいな
いい香りがしてきます

4時間40分くらいで
食パンがちゃんと出来ました


私は出来たてのパンが好きなので
大満足です。

今回も自分で仕込みをしたので
味が倍増して美味しい感じです

いっしょに買った
ナイフ付きパンケース兼パンカットスタンドも便利です。


送料無料は最近当たり前みたいになってきました。

Posted by にじいろの靴職人 at 22:46│Comments(0)
│自宅日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。