☆お知らせ

オーダーメイドシューズも好評製作中。
にじいろの靴ホームページはこちらから

http://niji-irono-kutsu.net


2009年09月24日

靴作りをしましょう。その2

今日は、前回作りました型紙を使って革の裁断をしますにっこり

革の種類はかなりたくさんあります。
靴作りの表革に使用するのは、おもに牛革です。
厚みは約1ミリ前後です。今回は牛革以外に子ヤギの革も使います。
靴の内部の裏革には、馬の革を使用します。

その他の革では、表革に羊、カンガルー、高級馬革や裏革には豚を使用することが
多いです。
現在、工房には30種類ほどありますが、革の問屋さんには100種類以上もあります。びっくり
靴作りをしましょう。その2
靴作り教室ではまず革選びからスタートします。
一番、迷う作業ですね。でも革の色を決めるのは、あとで後悔しないためにも重要です。
今回は、グリーンと薄いイエローの牛革が主体です。
靴作りをしましょう。その2
型紙を革の上に置き、ペンで形を描きます。
靴作りをしましょう。その2
そして、ラインに沿って革包丁やカッターナイフを使って裁断します。
靴作りをしましょう。その2
切断した革のラインがきれいに切れていると靴の見た目も良くなります。
既製の靴の場合は、機械を使って革を切ると言うより、型で革を切り抜くようにします。機械だと速いので何足もいっぺんにできますねエヘッ
うまく裁断できない場合はまた別の対策もありますが・・・?
靴作りをしましょう。その2
これで裁断は終わりましたグー
次は革漉きです。


同じカテゴリー(靴の知識)の記事画像
仮くつ合わせ
サイズ違いの木型
足を測る!
靴の採寸は大切です
靴の中を公開!
靴を作りましょう!その5
同じカテゴリー(靴の知識)の記事
 仮くつ合わせ (2010-02-08 12:59)
 サイズ違いの木型 (2009-12-14 20:48)
 足を測る! (2009-11-27 19:25)
 靴の採寸は大切です (2009-11-23 19:11)
 靴の中を公開! (2009-11-17 13:04)
 靴を作りましょう!その5 (2009-10-24 19:33)

Posted by にじいろの靴職人 at 20:09│Comments(0)靴の知識
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。